※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
宅トラはクロネコヤマトで安心!ヤマト運輸が手がけるメリットや注意点を解説!

宅トラはクロネコヤマトで安心!ヤマト運輸が手がけるメリットや注意点を解説!

宅トラは、ヤマト運輸が配送、管理を行う宅配トランクルームです。

数ある宅配トランクルームの中でも信頼度の高いサービスとして人気を集めています。

宅配トランクルームを利用するなら宅トラにしようと検討中の方は多いでしょう。

しかし、具体的にクロネコヤマトだとどんなところが良いのでしょうか。

何となくヤマト運輸だから良さそうというイメージがあっても、具体的なメリットがわからないと利用に踏み切れません。

そこで今回の記事では、宅トラの「クロネコヤマト」のメリットについて解説します。

「全国対応」「配送から倉庫管理まで対応」「倉庫管理が優れている」というメリットがあります。

さらに「送料が地域によって異なる」「最低保管期間が6ヶ月」という注意点もありますのでお伝えしましょう。

ヤマト運輸が手がける内容について理解すると、宅トラの魅力がよくわかるでしょう。

宅トラはクロネコヤマトで安心ってどうして?

宅トラはクロネコヤマトで安心ってどうして?

宅トラの魅力は「クロネコヤマトだから安心」ということです。

しかし、実際にどんなところが安心なのでしょうか。

具体的な内容が知りたいですね。

また、大手ヤマト運輸が手がけるということで、反対にデメリットになることはないのでしょうか。

メリットデメリットを両方把握しておきたいですね。

宅トラはクロネコヤマト提携の宅配トランクルーム!そのメリット・注意点を解説

宅トラはクロネコヤマト提携の宅配トランクルーム!そのメリット・注意点を解説

ここからは、宅トラがクロネコヤマトと提携しているメリットを解説していきます。

合わせて注意点も見ていきましょう。

しかしその前に、宅トラとクロネコヤマトの関係についてご説明します。

これがわからないと、メリットや注意点がわかりにくいと思いますので、見ておいてくださいね。

宅トラはヤマト運輸と業務提携している宅配トランクルーム

宅トラはヤマト運輸が運営する宅配トランクルームではありません。

運営会社は「株式会社クオリティライフ・コンシェルジュ」という会社です。

会社概要は以下になります。

会社名 株式会社クオリティライフ・コンシェルジュ
設立  2002年12月6日
所在地 東京都港区芝 5-13-15 4階
事業内容 ・マンション内コンシェルジュサービス
・宅配トランクルームサービス
・有料職業紹介事業
・一般労働者派遣事業

このように、宅配トランクルーム以外にも、マンション内コンシェルジュサービスなどさまざまな事業を行っている会社です。

約20年続いている会社なので、信頼度は高いと言えるでしょう。

この会社は、配送、倉庫管理のプロフェッショナルであるヤマト運輸と業務提携して、宅配トランクルームを運営しています。

ちなみに、「クロネコヤマト」とは、ヤマト運輸が扱っている宅配サービスのことです。

宅トラにおける荷物の運搬、保管、管理は全てクロネコヤマトが行っています。

宅トラがクロネコヤマトと提携しているメリット

宅トラとクロネコヤマトの関係がわかったところで、具体的なメリットを見ていきたいと思います。

クロネコヤマトだと「何となく安心」というだけでなく、以下のようなメリットがあります。

  1. 集荷から保管までヤマト運輸が対応
  2. 全国各地に対応している
  3. 倉庫環境が良い
  4. 配送業者の当り外れがない
  5. 梱包や養生も対応してくれる

それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。

メリット①集荷から保管までヤマト運輸が対応

まず1つ目として、集荷から保管までヤマト運輸が対応してくれるというメリットがあります。

他社の宅配トランクルームの場合、複数の業者に委託しているため、集荷はA社、保管はB社などさまざまな業者が関わるケースが多いです。

それが悪いわけではないのですが、やはりクロネコヤマトが全て携わっていると安心ですよね。

もっと具体的に、クロネコヤマトが対応する内容をご説明しましょう。

  • クロネコヤマトのドライバーが自宅に荷物を集荷に来てくれる
  • 倉庫に着いた荷物はクロネコヤマトのスタッフが確認→写真撮影
  • 取り出し依頼をすると、クロネコヤマトのスタッフが倉庫から搬出
  • クロネコヤマトのドライバーが自宅に荷物を届けてくれる

このように、荷物の「集荷→預け入れ→保管→取り出し→お届け」まですべてヤマト運輸のスタッフが行います。

安心して荷物を託すことができますね。

「さまざまな業者が携わっていると不安」という方は、宅トラがおすすめです。

メリット②全国各地に対応している

「全国各地に対応している」というメリットもあります。

宅トラは、クロネコヤマトが手がけているため、一部離島を除き全国各地に対応しています。

北海道から沖縄まで47都道府県の全国各地で利用することができます。

基本的にヤマト運輸が利用できる地域なら、どこでも宅トラを利用できるということです。

宅配トランクルームの中には、配送業者の都合上、利用できるエリアが限られていることがあります。

自社配送のため、一部の地域だけ対応している宅配トランクルームも少なくありません。

宅トラは、全国どこからでも使えるという安心感がありますね。

他社の宅配トランクルームを見て対応エリア外だった方には、これは大きなメリットと言えるでしょう。

宅トラの荷物は預け入れた場所以外の場所にもお届け可能です。

例えば、引っ越し前に荷物を預けておいて、引っ越し後に新居で受け取ることも可能。

全国対応なので、このような引っ越し時の活用もできますね。

メリット③倉庫環境が良い

次にご紹介するメリットは、倉庫環境が良いということです。

宅トラは、配送だけでなく、委託倉庫先もヤマト運輸となっています。

そのため、質の高い倉庫環境を提携しています。

まず、場所は400年もの間風水被害のない茨城県古河市の地域。

温度は20~25℃、湿度55~65%に保つように空調管理を徹底しています。

カビなどの心配がないので、デリケートな洋服などでも安心ですね。

さらに、セキュリティ対策も万全です。

お客様が直接出入りすることはできず、関係者のみが対応。

ヤマト運輸の社員が常駐して、管理・運用を行っているの安心です。

宅配トランクルームは店舗型のトランクルームとは違い、どんな倉庫なのか見ることがありません。

そのため倉庫環境に不安を感じている方もいるでしょう。

全てヤマト運輸で対応していう宅トラは安心感がありますね。

倉庫環境を重視したい方には、嬉しいメリットです。

メリット④配送業者の当り外れがない

宅トラは「配送業者の当り外れがない」というメリットがあります。

宅配トランクルームの多くは、複数の運送会社が対応してて、指定できないケースがほとんどです。

ヤマト運輸や佐川急便などの大手配送業者にあたることもあれば、マイナーな配送業者という場合もあります。

ヤマト運輸にあたることもあるでしょう。

しかし、イマイチな業者にあたってしまって、対応が良くなかった…ということがあるかもしれません。

必ずクロネコヤマト対応という宅配トランクルームは稀な存在です。

「毎回利用する配送業者が違うと心配」「安定したサービスを受けたい」という方に向いているサービスですね。

メリット⑤梱包や養生にも対応してくれる

最後にご紹介するメリットは、梱包や養生にも対応していることです。

宅トラはでは、クロネコヤマトのスタッフが梱包や養生を行っています。

以下のような料金になります。

梱包は6,600円~

梱包に対応しているのは「ボックスプラン」です。

ボックスタイプのみ、1ボックス6,600円(税込)で梱包作業をしてもらえます。

2ボックス以降は2,200円(税込)です。

有料にはなりますが、忙しい時にはとても便利ですね。

引越しやリフォームの時に荷物を預けるという場合でも、梱包作業をお願いできたらとてもスムーズですね。

養生は3,300円~

お客様の要望や、マンション等の管理会社様からの指定があった場合には、ヤマト運輸が養生を行い荷物を運びます。

自宅からトラック駐車位置までの距離が~29mの場合は3,300円です。

30~59mの場合は、養生費用3,300円+横持輸送費用5,500円=8,800円となります。

 

家具家電などの大型荷物を運ぶ時には、荷物自体を傷つけないことはもちろん大切です。

しかし、運んでいる間に家や外回りの壁などに傷をつけてしまうのも心配ですよね。

宅トラはクロネコヤマト対応ということで、必要に応じて養生もしてくれるので安心です。

 

このようにクロネコヤマトは梱包、養生などのサービスを利用することもできます。

有料にはなりますが、「忙しいから梱包もお願いしたい」「荷物によっては養生してから運んでほしい」という方にはおすすめです。

宅トラがクロネコヤマトと提携していることによる注意点

ここまで、宅トラがクロネコヤマトと提携していることによるメリットを見てきました。

クロネコヤマトと提携することで、さまざまなメリットがあることがおわかりいただけたと思います。

しかしながら、注意点もありますのでお伝えしておきたいと思います。

  • 利用する地域によって送料が異なる
  • 最低6ヶ月は利用する必要がある

ということです。

詳しくご説明しましょう。

①利用する地域によって送料が異なる

まず1つ目の注意点は、送料に関することです。

宅トラはクロネコヤマトが配送を行います。

そのため、荷物を引き出す時の送料は宅トラ独自の料金設定ではなく、クロネコヤマトの料金になっています。

普通にクロネコヤマトで荷物を送る場合と同じ送料です。

そのため、お住まいの地域によって送料が変わります。

宅トラの倉庫は栃木県にありますので、その場所からの距離によって異なるのです。

関東は比較的安いですが、東北や九州などは高くなっています。

宅配トランクルームの取り出し送料は「全国一律」ということが多いです。

複数の配送業者が行うため、送料は一律に設定しているのでしょう。

一律料金のほうがわかりやすく、お得になるケースも多いです。

宅トラは、一律ではないので、ちょっとわかりにくいですね。

②最低6ヶ月は利用する必要がある

これは、クロネコヤマトではなく宅トラのルールにはなるのですが、最低6ヶ月は利用するというルールがあります。

宅配トランクルームには各社「最低利用期間」を設けています。

例えば最低利用期間が3ヶ月という場合は、もし2ヶ月で荷物を取り出しても3ヶ月分の月額料金は請求されるのです。

宅トラの最低保管期間は6ヶ月と長め。

1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月という短い期間を設定している宅配トランクルームも多いです。

その中で「6ヶ月」というのは、長い感じがします。

大手ヤマト運輸が提携していることが理由かもしれませんね。

宅トラのクロネコヤマトが向いているのはこんな人

ここまで、宅トラがクロネコヤマトと提携していることによるメリット、注意点をお伝えしてきました。

その結果を踏まえると、宅トラのクロネコヤマトが向いている人は以下のようになります。

  • 1つの業者に一連の流れを担当してほしい
  • 全国各地から利用したい
  • 空調管理が徹底された倉庫がいい
  • セキュリティ対策万全の倉庫がいい
  • 梱包や養生サービスも利用したい
  • 6ヶ月以上は利用する

このような方は、クロネコヤマトと提携いている宅トラが便利です。

満足度の高い利用となるでしょう。

ただし、「6ヶ月未満利用したい」「梱包や養生は利用しない」という方の場合は、クロネコヤマトという理由だけで宅トラを決めないようにしたいですね。

宅トラはクロネコヤマトだからおすすめ!注意点も把握しておこう

宅トラ(画像出典:宅トラ)

今回は宅トラがクロネコヤマト委託だから得られるメリットについてお伝えしてきました。

宅トラはヤマト運輸と業務提携しています。

これにより「集荷から保管までヤマト運輸が対応」「全国対応」「倉庫環境が良い」「配送業者の当り外れがない」「梱包や養生も対応」というメリットがあります。

しかし一方で、「送料が地域によって異なる」「6ヶ月は利用する必要がある」という注意点もあります。

一律料金にこだわりたい方、6ヶ月未満利用したい方には向いていませんのでご注意ください。

ただ漠然と「クロネコヤマトだから良い」ではなく、このように具体的な内容がわかると、納得した上で利用できるでしょう。